
写真は北陸鉄道石川線の旧加賀一ノ宮駅です。
白山比咩神社の近くにあり、静かな木々の中に建つ木造のとても味わいある駅でした。
利用者の減少から、2009年に鶴来〜加賀一ノ宮の間が廃線となり、この駅舎は10年ほど何も使われていない状態でした。
しかしながら最近になって休憩所として復活したようです。

残念ながら線路はアスファルトで覆われました。これは仕方ないでしょう。
日本の原風景といえば言い過ぎかもしれませんが、とても懐かしい雰囲気が残る素敵な駅でした。
こうした形でも残ることができて嬉しかったです。
コメント